2007年10月17日
カメ

2007年10月16日
冬はハイギョ

2007年10月14日
会場向かっておりまして
2007年10月01日
思いだした
なんか企んでる。
2007年09月28日
ウロコ三昧
まだ彫ります。あと少し。
パソメールとかチェックしてなくてすいません。

2007年09月22日
これから帰りんぐ
それが目的ではなかったんだけどね。
でも本物見ておくにこしたことはない。…つうか、今見とかないといつ出会えるかわからないので、しかと目に焼き付けてきました。
今まで画像や本で見るのと全然イメージ違いましたよ。
これから帰りまーす
2007年09月16日
久しぶりに

2007年08月20日
過ぎ行く夏
なんとか色々片付いたので、今週はちょっとだけ休憩。
家にひきこもって予定をたてたり、粘土さわったりして過ごします。
最近冷製パスタとゴーヤを代わる代わる食べてます。

ただいまさん
うそ。
でも半分ホント。
またあした。
今日はおやすみ。
2007年08月03日
い

2007年07月17日
なんとなく

2007年07月16日
蛙二態
今回割とあっけなく原型完成。
ツギオのほうは未だ台座に苦戦中…つうか表面処理が大変。
気ばかり急くので、今回は無理に間に合わせないことにしました。
ワンフェス終わったらじっくり作りこんでいくことにします。
そんなワケで今回は割とあっさりめ。
再販あたりを充実させていこうかと思ってます。

ありゃ

モニター
あと黒目作って完成。
2007年07月05日
とりあえず…

2007年06月23日
無事?開店
まだなんとなくぼんやりしてますが…
あ、それでさっきの書き込みについてた画像は「これでも見て和みましょう」とか書こうと思ってたんだけど、すっかり忘れてた。
ほんとに今日はボケボケですな…

大ボケ!!
今ボルケーノに向かう電車のなかです。
今日明日はケイタイから更新していきます。んで、早速ですが…
財布忘れました。
…
……
…………………なにやってるんでしょうか。大ボケにもほどがあります。つうか救いようがないです。バカじゃね?アホちゃうか?このたふらんけ。
…思わず北海道訛りがでるほど、動揺してるわけですが、とりあえずなんとか電車には乗りました。カバンの中にお釣り用に用意しておいた100円玉100枚があったのです。
向こうの駅に着いて100円で清算することをかんがえたら少し憂鬱ですが、まぁしょうがないです。好しとしましょう。
あとは会場での1000円札のお釣りが一切無いことがとても不安ですが…
まぁ逆ギレかませば問題無しですかね。
いや、問題あるわなぁ。でも無いものは無いんだからしょうがないなぁ。
堂々巡りになるのでこの辺で。
会場で見かけたらなぐさめてくれてもいいよ?

2007年06月05日
今シーズン

2007年05月27日
2日目朝ですょ〜
なんかブースはここでしか見られないような雰囲気になってるし、
でっかいアカメいるし、
気がつきゃお向かいさんもカエルやさんだったりして、なんかカエル地帯がすごいことになってます。

2007年05月15日
ただいま…
サポートセンターの電話もずっとお話中なんですが、ぷららなんかあったの?
とりあえず今日はふて寝します。
また明日。
とりあえずこれにて旅日記はおしまい。おつかれさんした。
木曽路にはいりました
ちょうどお昼時に蕎麦に間に合いました。
あとは今日の分のなんたらバナナシューブレットを摂取するだけ。
多分次の更新は帰ってからになります。

そろそろ関ヶ原
関ヶ原から高速下りて中山道へ、行きと同じルートで帰ります。
今度こそ木曽路あたらでそばを食べて帰りたい。
なんたらバナナシューブレットは1日に1つのペースで食ってます。…主食。

2007年05月14日
再び舟上のひと
来年は2日間開催らしいです。さすがに宿をしっかりとんないとならなぃなぁ…
そんなワケで、再び新門司からフェリーに乗って神戸を目指します。
去年なら、前半の九州編が終わって、後半関西編に続いてたんですが、
今年はとっとと帰ります。あと2、3日の間にマリンアクアの魚を完成させないといけませんので…
まぁ自業自得ですわ。
写真はフェリー乗り場

闘い終わって
もぅお昼時ですな。
昨日は車に戻ってきたのが3時過ぎ…
着替えてから漫喫行こうと思ったら、車の中で朝9時まで寝てました。
今はすっかり元気でこれから車走らせます。
とりあえず北九州の新門司港にむかうのですが、時間があるのでヒマをつぶしながら。
せっかくなのでラーメンでも食べてきますかね。
2007年05月13日
なんだか
なんだろ、系でいうとコミティアって感じ。
逆にわかりづらい。
…スケブ描こうか?
九レプはっじま〜るよ〜
会場はもっとあちぃんだろうな…

準備完了
根付が15種類に
Tシャツが8種類。
なかなか壮観です。

九州上陸
とりあえずこれから朝メシです。
2007年05月12日
明石なんたら
こういうイベントがあるなら言ってくれよな…
あわてて甲板出て、すっころんだよ。指痛ぇ
はしゃぎすぎかい?

出航しました。
今のところアンテナ本ですが、沖に出たらわかんないなぁ…
外は風が気持ちいいっす。
ちなみにこれから根付のパッケージ作業です…

泉大津にて
さっきまでGILLGILLにいました。
ふらぎさんのブログで紹介されていた若手造形師さんのT-REX(ケイタイからリンク張れないんで気になる人は探してくださいな。写真も取り忘れたし…)が想像していたより大きくて、ちょっとジーンとした。
大きいのってそれだけで存在感(説得力)あるし、
賛否はあると思うけど、挑戦する価値があると思うんだ。
あとはいつもそうなんだけど、GILLGILL行くだけでガツンとヤル気をもらってます。
今回も寄ってよかった。
そんなワケで今は港。借りたホスト部読みながら、ぼんやり乗船待ちです。

大阪市内にいます
とりあえず遅い朝食完了。
あんまり考えなくていい旅は楽だが、やっぱり大変かも。
来年は対策を考えよっと。
運転しながら、ブログに書くこと考えるんだけど、いざ落ち着いてケイタイ手にするとほとんど忘れてるんだよね…
なんでしょうか。
今、岐阜
昨日食べたバナナシューブレットとかいうパンが美味しかったので、ローソン探しながらすこし走ります。
2007年05月11日
あ、
とりあえずロリス

休むタイミングとか
やっと休憩&夕食です。
なんか走りだすと、止まるのが面倒になってしまって、結局そばは食べずじまい。
今どこだろ…
岐阜の手前あたりですわ。
なんか標識見落としたらしく、予定と違う道走ってました。
ラーメン屋で地図ながめてます。
木曽路
とりあえずそば屋を探して木曽路を南下します。
今
2007年05月01日
掃除してたらでてきた
10年くらい前に作ったんです。もちろん個人的に。
なにげに出来がよくて、つかキチンと表面処理してあってエラいです。

2007年04月22日
久しぶりの
それにしても暑いっすね…

2007年04月08日
天気が良くて
なんか期末テスト前の中学生みたいな気分だよ…

2007年03月23日
カエル企画速報
ちょっと太いだけの緑色のなんのひねりもないカエルですが、まぁ緑のなんのひねりもないカエルのほうがウケがいぃということで、これに決定。
今回はこれでゴリ押し。決定の経緯については個展終わってから書きます。
2007年03月22日
半分おしまい。
明日こそは会場レポをすこし入れたいなぁ…
2007年03月21日
個展日目
明日から午前中もいろいろ動こうと思っているのですが、今日は久しぶりにゆっくり起きて、ふらふら上野公園を散策しながら来ました。
今日も始まっております。
新作根付の画像やっと載せます。

2007年01月23日
あぁ
まぁ俺がキングスネーク見ても見分けがつかないのといっしょだから…
つか、ビブロンゲッコーあたりもあわふやだしね。
だから全然気にしてない。気にしてないからこそのコレ。
次は他のラコダクじゃなくて、亜種ですよ亜種。

2007年01月12日
ジャイネコ根付

2007年01月07日
さて
っても、最近あんまり話題もなく淡々と制作の日々なのですがね。

2007年01月04日
制作三昧
そしてあと数日は家にこもって制作に明け暮れる予定。

2007年01月02日
あけた
昼間は粘土にたわむれ、夜になると絵描いてます。
コシモンオオバできました

2007年01月01日
年またぎで制作
ダークサイドヒトヅラのコシモンオオバ
のラフスケッチね

2006年12月31日
なんだろね…
映画を観て泣いてみたいと思っているのですが、未だ叶いません。
そんな私がなんてこたぁない絵本を読んで大泣きしちゃってるのは自分でもどうかと思いますが、どうやら手の混んだモノよりも、シンプルなモノにぐっとキてしまう人なんだろう。
シンプルにいきたいと思います。来年もよろしくどうぞ。
作業中

2006年12月20日
国道50号自然渋滞
背広を着て、餃子の都を目指しています。
2006年12月15日
ハードに過ごしてます
かなり迷ったんですが、行ってきました。
30分くらいしかいれなかった…
これから川崎へ〜

朝からタコライス
昨日は資料作りに追われておりました。
絵も一枚描きました。夜はミートソースを作り、今日の朝は余ったソースでタコライス〜

2006年12月06日
ここ2、3日
遅れているオビトカゲTシャツは今週中には届くらしい。
年内中にやっておくことがいろいろあって、安請け合いとかどうかと思った
そして地味にヒトヅラをリメイクしたりして…

2006年11月29日
これから帰りんぐ
最後にエンドレスゾーンに寄るのは定番になってきました。
成果は春の個展の予定がだいたい決まったり、突然コラボ企画の話がでたり…
メインの用事は帰ってから報告しますよぅ。
2006年11月22日
また
当てた人にプレゼント〜とかどすか?
割とマジに。
正解は日曜日に。

2006年10月07日
どうなの…
ちょっとカッコワル…

インドカレー
今日はこれから印度伽哩でございます。

2006年10月05日
やってる中
さて、絵描こ。

2006年10月04日
個展準備
…炊飯器が見えますね…

2006年10月02日
幸せは終わった
今、帰りの新幹線の中です。
そして、そこで私がインドカレーの次に大好きな中華ちまきを食べて、
そして食べてしまってもう無いのです。
至福のちまきタイムは終わったのです。
美味しかったよ551のちまき。
ありがとうちまき。
そしてさようならちまき。
ありがとう。

2006年10月01日
ぶりくら〜
なんだか今日はウチのTシャツを着てぶりくらに来ているかたがちらほらいて、もぉ純粋に嬉しかったっす。
中にはたぶん1年前にこのぶりくらで買ってくれたであろうTシャツを着ている人がいて、なんだか感動。
Tシャツもいろいろ新しいコトを考えてます。…ってずいぶん長いコト言ってますね…
次のイベントには結果として見てもらえると思います。
がんばれ俺。
とにかく皆さまお疲れさまでした。
ぶりくら楽しかったなぁ
ぶりくら

2006年09月30日
これから〜
2006年09月24日
ふつかめ

2006年09月23日
おしまい

シルバー

やべっ

シルバーも

レプショー始まってます
カエルとカメが大漁ですよ!

2006年09月22日
追い込み中

2006年08月19日
ジャイネコさん

2006年07月31日
濃いぃぃよ
今日中に家に帰りますので、続きは夜にでも。
あと30分でございます。
えーぃ
まぁ月曜夕方までってのもなんですが。
…誰か来るのかな…?
2006年07月30日
ありがとう
こういうのすごく嬉しいッス。
のんのんさんありがとうございます!
のんのんさんの愛のこもったカエル写真は右横のリンクから行けますので是非に。

2006年07月28日
まん中の日
あ、そういやずっと書いてなかったケド、Tシャツall\2800にてやってるのです。
チャンスなんです。

2006年07月27日
ご来訪
本日予想通りまばらな来客数ですが、なんか内容が濃い日になっていて、飽きなくていいなぁ。

さてさて
あ、ちなみにアクアプラントはデザフェスギャラリー1F入ってすぐ右側です。
2006年07月26日
トミミィ御来訪
ギャラリーにはカエル(グッズ)マニアの方が割と来られるので、しっかり宣伝しときますよ。
そうそぅ、カエルマニアとカエルグッズマニアは割と共通項でくくれないんデスネ…
でも今回のビバガってグッズな方々にも喜んでもらえるのかな…って思うんだけどなぁ。
どう思います…?
2日目やってる中
2006年07月25日
始まった

2006年07月10日
えぇと
多分個展前、最後の東京にてフライヤーを配り、そして草の根活動をしてきました。
…マァ乞うご期待ってことで。
個展に重なるようにして何かあります。
あった時にお知らせします。
んで、ギャラリーの最終下見もしてきたのだけど、えぇとね…なんか狭いです。
思いもよらず沢山来ていただけると…狭いかも…
初めての個展なので勘弁してくださいナ。
さて、帰って製作だ。
2006年07月06日
み

2006年06月22日
不通…
直るといいが。
2006年06月15日
今年の…

2006年06月01日
お久しぶりです
詳しくはまた後日。
海遊館以降ずいぶん濃密な3日間でした…
2006年05月30日
今

2006年05月29日
うみー
闘い終わって
作戦行動完了
えと、みなさんありがとうございました!
イベント直後ってそれしか出てこない…
2006年05月28日
後半戦?
なんたらチャクワラ

準備完了

当日の朝
木曜から九州に向けて車を走らせていたわけですが、飛行機なら今からだって間に合うのかも…とかボンヤリしながら朝マック中…
昨日の夕方に搬入を終えてから、ふらりと車を走らせて博多にほど近い温泉にてボンヤリと過ごしました。
帰ったら個展に向けて制作が始まるので今のうちにせいぜいボンヤリしておきます。
さてと
2006年05月27日
ぽから
つか、ぽからに来るために毎年九州レプに出展するのもアリかも。
九州へ行った際には是非。
大分県宇佐市の山の中だが…
そんな昼飯。これから博多にむけて出発します。約100km。あ、給油しよ…
この旅はじめての給油だったり。
雨…
九州に来てもカレー。
一生是伽哩
2006年05月26日
船乗った
一気に太宰府を攻めます。見てろよ九州

ノンビリ旅
今寝ちゃうと船で寝つけなくなるのでどっかでヒマツブシ…

京です
パンとおにぎりを買ったのですが、「こちら温めますか?」と聞かれてあっためてくれたのはパンのみだったのですが、もしかして関西ではおにぎりはあっためないのが普通なんですか…?
2006年05月25日
割と頑張った
この辺で寝ようかな…それにしても燃費がいいですこの車。ここまでで半分しか減ってないぞ…何キロ走ったんだろうか。
天竜川を超えて
木曽路
いま
2006年05月21日
始まってる
どうかな?どうなのかな?

2006年05月09日
納品完了

2006年04月29日
来た。

2006年04月11日
人面大葉蛙

2006年03月17日
リ
ノドが痛いよぅ…

2006年03月09日
えーと、
東京ですよオッカサン。地元にはもうすぐ出る始発で帰るコトにしますょ。
今日はイロイロあったなぁ…
主に良いコトですが。

2006年01月16日
目薬…

2005年11月27日
ホロホロ
なんか上の階とかあって会場広くなってる?
これからリサーチ。
春には出ようかと…
なんか難しそうですが…
知り合いのブースは未だ発見できず…

デ
到着直後にビールのんでウロウロしてますが、頭もウロウロし始めた模様…
営業旅です。
営業旅のはずです…
2005年11月06日
HBMに来ています。
2005年10月09日
オーバーステイ上等
やっとの思いで宿探したんで、これからお絵描き大会だ!
ぶりくら完了
とにかく今回来ていただいた方、お買い物していただいた方、声をかけていただいた人々に最大の感謝を。
ありがとうございました。
冬の新作決定

Tシャツは急きょヘビシリーズに。
ボールパイソンと、たぶんカリキン…
ょろしくね〜
か
ううむ
2005年08月31日
今…

2005年08月28日
なにげに

2005年08月21日
ワンフェスはじまるよー

2005年08月17日
アロワナさん

2005年08月07日
後半戦…

お隣サン

2005年08月06日
早くも
会場レポはまた明日
Tシャツ…
いい手応えダ

さかなさかなさかな

好!
ある意味ワンフェスより好反応。俺ノイルトコロハココナノカ…?
最初だけだったりしてな…

会場到着

2005年07月06日
問屋に来てイマス
かぁいい

2005年07月02日
今日は

2005年07月01日
再びケイタイより
ケイタイでブログもなれてきた。

2005年05月26日
到着

2005年05月23日
できた

2005年05月21日
ありゃ

2005年05月20日
威嚇中

2005年05月16日
ケイタイよりの使者
ケイタイから…有効活用できるといいナァ…
