« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »
2007年09月30日
パソコンの前に座ると書こうと思ってること忘れる症
いろいろ書こうと思ってることあったはずなのになぁ・・・あれ?
未だにウロコと水流に悩まされながら作業してます。
あ、でも水流とか雲とかの造形はたのしい。
2007年09月28日
帰った
打ち合わせから帰ってきました。
車で3時間のあたり。
お仕事増えるのはいいことですよね。。。たぶん。
やってやるぜ?
あ、あとワンフェス申し込んだ。
やっとおわった。
そいでもって、オーブントースターで焼いたらちょっと焦がしちゃった・・・
あーあー。
とりあえずサフ吹いてちょっと修正。
・・・は後でいいや。
ここ最近いろんなウロコを彫ってばっかり。
ヘビとかトカゲとか魚とか。
今日はもお寝よ・・・
明日(つうか今日)はちょっとお出かけ。
久しぶりに電車じゃなくて車で。
車ん中にMDしかないから寝る前に「バラエティ」ダビングしなきゃ・・・
ウロコ三昧
まだ彫ります。あと少し。
パソメールとかチェックしてなくてすいません。

2007年09月25日
MA発売&オオクチホシエソ
マリンアクアリスト最新号発売中です。
よーろーしーくーねー
今回はちょっと異色な感じですな。
自分なりには、1回目のシーラカンスと同系統かな?と思っております。
深海魚。
いつも通り資料は少ないのは同じ感じなのですが、やっぱりモチベーションが違うというか、なんというか。
今現在、専用ベース部分も製作中ですが、いい感じになりそう。
早くお見せできるようにがんばります。
とりあえず明日に続いたりする?
2007年09月24日
のびたぁよ
チャホウアやフタイロネコメはトライバルアートを参考にして台座作ってたんだけど、
もうすでになんでもないものが台座になってます。
んで、ちょっとのびた。
調整が微妙にたいへん。
後ろに見えてる作りかけはなんでしょうか?
まだヒミツ。
久しぶりのリアルフィギュアなのですが・・・
あ、コスモ★丸じゃなくてー
パラシュートゲッコー逃げた
今部屋の中を走り回ってる・・・
ツギオのケージ掃除してたら思いっきり威嚇された。
ウ゛グジグジグジグジグジュ!!!!
メスはお腹パンパンだし、ちょうどオスは泡吹いてたんで、
昨日何の気なしにオスをすくって、メスの水槽に放り込んだら、
今日には卵産んでました。
そんなプラカット。
稚魚育てる自信はありません・・・
でもメス水槽は夏の間に完全にグリーンウォーターと化しているから、なんか微生物湧いてないかな・・・
ジャイネコとアジアジムグリがうっさい。
2007年09月22日
これから帰りんぐ
それが目的ではなかったんだけどね。
でも本物見ておくにこしたことはない。…つうか、今見とかないといつ出会えるかわからないので、しかと目に焼き付けてきました。
今まで画像や本で見るのと全然イメージ違いましたよ。
これから帰りまーす
2007年09月21日
一般販売とかはないです
ぼちぼち絵を描いて、最近お世話になりっぱなしのRC GEARさんに作ってもらいました。
スローロリスね。
タヌキとかレッサーパンダとかハクビシンじゃないからね。
売ることとか考えないと完全に趣味全開でいけるので楽しい。
たまにはこういうカタチの息抜きもいいもんだ。
でも、出来上がってきたら「こういうシリーズもアリか?」とか、邪念がムクムクするのが悲しい性ですな。
デザイン依頼受け付けますとか戯れに言ってみたりもしたいようなしたくないような。
2007年09月20日
結局・・・
ツギオの台座は真ん中からパッキリ折って継ぎ足してる。
・・・流れ。
2007年09月19日
もう作業進めていくしかないじゃないか
・・・という感じ。
黙々と作業しているとどうにもいろんなこと考えちゃってね。
今日は珍しくネガティブな方向に・・・
今作ってるものを完成させないとどっちにしろ説得力ないのな。
だから今は黙々と作業。
割とやることたくさん。
2007年09月18日
今日の作業机
デジカメで写真撮って、取り込んで、画像編集して・・・なんて面倒で普段あんまりやらないんだけど、
今日はなんか気が向いた。
リハビリっぽく軽く根付などをつくったりして、いよいよ本戦に突入って感じ。
顔をもんやり作ったところで、適当にボディをくっつけてバランスみてます。
台座もまだ不完全なので俺EYEで見ないとまだまだなんのこっちゃですが、ツギオの頭部の小さくて大きい感じはまぁまぁかな・・・
あとは足をどんな表情にするかが悩みどころ。
そのへんあんまり元絵にこだわりすぎないようにしたい。
まぁ始まったばかりっす。
2007年09月17日
描いてみた・・・
イッチー
・・・何か?
2007年09月16日
久しぶりに

2007年09月15日
なんつうかな、なんだかな。
なんだかなですよ。どうだかな。
まぁそれ以来mixiにて楽しくロリス日記を書いているわけですよ。
びっくりするくらいちゃんと書いてるのでビックリしていますよ。
なんならロリス飼育日記で同人誌作ってコミケに売りにいったろうかいとか思うくらい。
・・・ねえな、それはねぇな。
でも確実に仕事には好いモチベーションを与えてくれているし、ハリがあって楽しい。
何度も書くけど哺乳類っていいもんだ。
もちろんカエルもヤモリもわすれてないけどね。
2007年09月14日
こそこそえあこん
春にもこんなことがあって憂鬱だったんだけど、
なんかまたエアコンの中から音がするのよ・・・
今回は死なれないうちにカバー開けて掃除。
やっぱりいた。
こうなると今後ちょくちょく入ってくるんだろうな・・・やだな。
んで、コウモリ殺しても無駄っぽいので、モデルになってもらって、放してあげました。
正確には写真撮ってたら飛んで逃げた。
毛が生えてるところと生えてないところのコントラストがいい感じ。
つぶらな瞳。
かぁいいな~
2007年09月12日
自分で言ったからには
久しぶりにデッサンとかしたりしてるんですが、
実際はあんまり時間をかけられてない。
つか正直言うと時間かけてデッサン仕上げるって大変だよ。
鼻歌混じりに筆ペンでさらさらしてるほうがはるかに楽しい。
だから時間もてあましてる学生時代とかにデッサンはしっかりやっとこうぜ~
まぁいいや、
そんなワケでちょっとだけ鉛筆デッサンに手を付けたあと、
その後数時間ラクガキしてました。
んで、そのラクガキは最終的にきちんとした形にはなりました。
いずれどこかで見られるかもね。
2007年09月11日
割と始動
もんやりもんやり作業中です。
良くも悪くもない悪くも良くもない。ただただ黙々と順調に。
なんかこんなに落ち着いて制作を進められるのも久しぶりなので、なんか変な感じなのです。
でも大物も小品も同時進行でいい感じに進んでる。
ツギオ、次のワンフェスに持っていけそう。
ほんとうにお待たせしました。
今まで何枚もスケッチして、やっと構図も決まりました。
やっと動き出した感じ。
去年夏のフタイロネコメ以来、小品ばっかりである意味サボリ気味だったからね。
小手先ばっかり巧くなってもしゃあないし、逆に言えば根付シリーズを20種以上作ってある程度こなれてきた、うまい感じにまとめる技術を生かして、すこし大きめの作品を作りたいと思ってます。
早く作りたい。
それ以外もいろいろお手つきなものがあるんですが、形になるものならないものいろいろ出てくると思うんで全部は書きません。
いつも写真撮るのが面倒で途中経過とかあんまりブログにのせてないですが、まぁけっこうな種類が作りかけ状態でゴロゴロしてます。
思いつきでホテイエソとか作ったりしています。
たぶん最後までできないでしょうな・・・
その合間をぬってぶりくらの用意もしなきゃなんねぇ。
2007年09月10日
去り往く夏を愛しみつつ
ずんだもち
ほんとはオハギっぽくするんだけど白玉風に。
白玉粉に水入れないで、絹ごし豆腐を混ぜてつくるレシピを初めて知った。
意外にうまいっす。
2007年09月08日
あーまーぞぉーん
歯にアオノリが付いてたことがあったってのをその昔にテレビ探偵団で見たよ。
アマゾンインディオについて調べてたんですが、
検索しても検索してもamazonが引っかかってきて大変ウザイ。
結局たいした情報は得られずじまいだったとさ。
メラネシアあたりといい、どうにも情報が少ないところに魅力的な生き物がいる。
つか、情報が少なくて人気(ひとけ)がないから生き物いっぱおいるんだろうけどね。
それにしても世界原住民図鑑とかないもんだろうか。
ちょっと悩んで3万までなら出すね。
そんな感じで今日はマダガスカルの民俗音楽をききながら制作してました。
2007年09月07日
突然思いついた。
ドッグタグとかどうだろうか・・・
まぁ今月を無事に乗り切ったら制作進めようかな。
あと1週間切ったね。
ドキドキだね。
2007年09月06日
ホントに忘れてた・・・
今年の5月にやったお仕事で報告し忘れてることがあった。
Tシャツも各サイズをそれなりの数をそろえたりするとなかなか新作出せなくて、
「次は○○作ってくださいよ~」とか言われたりしてもなかなかご期待に応えられないことが多くて申し訳ないな~って思ってるんです。
しかもどうしてもカエルとヤモリが多くなりがちで、カメとかトカゲとかのTシャツはあんまり作れてないんですな。マタマタくらいだよね。微妙なことだ。。。
それについては小数限定1回きりで何種類かどかっと作ろうとも思っているのですが・・・
その辺の作業はあんまり進んでません。デザインだけは地道に増えてます。
そんなカメマニア、トカゲマニアに朗報~
アクアプラントデザインのカメT、トカゲTをちょっと前に作りました。
どちらも首都圏の爬虫類ショップのオリジナルTシャツとしてです。
ホームページでは公開されていないようですが、イベントなどでは売っていたのを見たので興味のある方は問い合わせてみてくださいな。
ビックベントアカミミガメTシャツ
→エンドレスゾーン
こんな機会でもなければ描くことはなかったカメ。
私自身はスライダーにはあんまり興味はなく、詳しくないというかほとんどわかんなかったりするんですが、それでもお店まで出かけて、他種と比較して特長つかんだり、スケッチしたりして、かなり気合入ってます。
主観ですが今年一番の仕上がり具合ょ?
レッドテグーTシャツ
アライブ
これもリクエストされなければ描かない。つうかこの体型なら間違いなくツギオ描いていたと思う。
実際ツギオ用に考えていた構図を使って仕上げたので、そりゃあもぉバッチリですわ。
変な話ですが、俺がツギオ用に考えていた構図なんだから悪いはずがないっすよ。
そしてもちろんアライブまで出かけていってでっかいテグーを見せてもらったり、さわらせてもらったり、描いたり、写真撮ったりしたので、テグー具合も店長お墨付きです。
あ、でもどんな状況なのかは把握してないので、在庫がない場合もあったりすると思います。
無責任ですまん。
あ、あとアクアプラントでは取り扱っておりませんので併せてご了承くださいませ。
そんな感じでおしらせでした。
2007年09月05日
コオロギにやさしい季節ですね
ほどよい気候でコオロギがどんどん育ちます。
いいことです。いいことなんですが、小さいカエルにとってはお口にあわないサイズのコオロギを無理矢理食べさせられるのでちょっとかわいそう。
そんなほんのり暖かい今日この頃、ウチの生き物にとっては程よい気候でかなりいい感じ。
なんか今日はすごく眠い。
ねーむーいーよー
あぁそうだ、カエル企画に書き込みしてみました。
スカルチュラさぁ~ん、みーてーねー。
周りの人は教えてあげましょう。
俺は寝る。
2007年09月04日
今週中に新作Tシャツ販売開始します。
夏のイベントでの新作Tシャツ「アヤカシノトリ」を今週中にショップのほうにアップします。
XLサイズも少数ありますので大きい方はお早めにどうぞ~
それからイベントではおなじみだったんですが、ジャイネコTのカーキ色も遅ればせながらアップします。
お待たせいたしました。
ギャラリーとかリンクとかも更新しないとな~
ってこれはいつも言ってるな。
「リンクしてくださ~い」って言われてまだ作業してません。
ホントスマン。
そしてアナタだけではないのですよ。
ほんとすまん。
最近フォトショの立ち上がりが遅くなった気がする。
・・・といういいわけにもならないいいわけ。
じゃあまた明日~
2007年09月03日
ネタ切れを打開する流水の構え
今日も根付シリーズのおはなし。
作りたい生き物はたくさんいるんだけど、構図が少々ネタ切れ気味かな・・・
って思いながら作っているんですが、なんかそうでもない。
当初は「ラコダク全部作ってもほとんどの人にはわかんなくないか?実際ツギオもガーゴイルですよね?とか言われたことあったし・・・」などと思っていて、ポーズ変えたり、表情変えたりしてなんとかやり過ごそうと思ってたんです。
でもなんか大丈夫になりそう。
でもでも極端な話、卵から孵るチャホウアとか作っても、どうなんだ!?・・・とかね。
まぁいろいろ考え中ですわぃ。
根付シリーズはそんなにリアル路線狙ってないんで、今回も葉っぱとか変な石とか、水とか雲とか煙とか巴とかそんな得体の知れない天象造形物がわらわら登場予定。
オオサンショウウオなんかすでに妖怪根付っぽい。
それはそれで問題あるようなないような。
2007年09月02日
最近の動きと秋に向けて
ここ最近は絵を描いたり、造形したりして過ごしてます。
つっても後回しにしていた仕事を今のうちに片付けておかないと後で大変なことになりそうなので、
そんな作業もやってます。
どっちにしてもぶりくらの時に会う予定の人ばかりなので、結局あと1ヶ月は細々忙しいみたい・・・
それでも自分の仕事も始めていたりして、まぁ調子はいいっす。
メチャクチャイイ!って感じではなくじんわり調子がいいので、この調子のよさは長持ちしそう。
そんな俺的秋の気配。
とりあえず恒例(にしようとしている)新作根付×20種。
次のワンフェスに出せるように作り始めています。
20種・・・
あれも作ろうこれも作ろうと思ってるとセレクションが難しいっす。
カエルとヤモリと、、、今回はヘビも・・・とか考えてると20種すぐなんだよね。
コレもちゃんと完成するかどうか・・・
あ、結局ぶりくら申し込みました。
あれ、言ったっけ?
2007年09月01日
ねこねこけろけろ
なんか涼しくなってきたせいなのか何なのか、
ジャイネコが最近活発に動いてる。
昨日の夜も仲良くコオロギハンティングしてました。
じぃ~~~~~~
ぱくぅ。
それからこれも何故だか分からないんだけど、
ツギオが最近ちょっと大きくなった。壁に張り付いてるときは定規あててみてるんで、たぶん間違いないと思う・・・
でもここ最近コオロギとゼリーしかあげてないんだけど・・・
何でだ?